自転車 奥日光ポタリング いつまでも暑い日が続きます。一応暦の上では秋が深まってきた頃ではあるので、奥日光にポタリングに行ってきました。そろそろ紅葉シーズンも終わりになって、観光もピークを過ぎた頃だろうと勝手に考えていましたが、確かに竜頭の滝といった有名所の紅葉は過... 2023.11.05 自転車
自転車 南魚沼グルメライド 南魚沼サイクルフェスタ グルメライド南魚沼サイクルフェスタのグルメライドに参加してきました。天気予報では雨の合間の晴れ模様という感じでしたが、当日は雨。夜中には強く降ったりしたのですが、なんとか回復傾向で小雨が降る中での開催となりました。こ... 2023.10.13 自転車
自転車 男女滝からマリンタウンまでサイクリング 男女滝石川県の輪島市の市街地から少し離れた所に男女滝があります。垂直に落差があるわけではなく、岩肌を斜めに滑り落ちるようになっています。写真で大きく見えている滝は女滝で、手前の草木で見えない所に男滝があるそうです。道路からはあまりよく見えま... 2023.09.27 自転車
自転車 能越自動車道 プレイベントに参加してきた 能越自動車道石川県の能登半島を縦断している能越自動車道の「のと里山空港IC」から先の部分が開通し、「のと三井IC」まで9月16日から通れるようになります。この開通に先立って、自転車で走行できるイベントが開催されましたので走ってきました。自転... 2023.09.13 自転車
自転車 ツールド妻有に参加してきました 新潟県の妻有地方で開催されるツールド妻有に参加してきました。このサイクリングイベントはこの地で開催されている芸術祭「越後妻有アートトリエンナーレ」の一環になっていて、サイクリングしている様子そのものをアートとする……といった感じのアートが上... 2023.09.07 自転車
自転車 草津から渋峠へ 暑すぎるそれにしても今年の夏は暑すぎる。日中もカーテンを閉めて日光が入らないようにしないとエアコンが全然効いてこない。そんな中自転車で、それも日陰が全く無い河川敷を走るなんて無謀がすぎるというもの。今年はまだ出かけていない渋峠へ行ってみるこ... 2023.09.01 自転車
自転車 キャットアイ VIZ300 私、自転車のライトではキャットアイさんを信頼しているので、ここ最近キャットアイさん以外のメーカーの製品を買った事がありません。以前はまぁそれなりに色々買った事もあるのですが、明るさというか配光がイマイチだったり、取り付けた時のバランスが悪く... 2023.08.03 自転車
自転車 霧ヶ峰サイクリング 暑い日が続きます。ほんと、暑い日が続きます。普段のサイクリングといえば荒川の河川敷を走っているのですが、こんな気候の中で荒川のサイクリングなんてしたら日焼けを通り越して熱中症どころか干からびてしまいます。であれば涼しい所に行くしかないって事... 2023.07.31 自転車
自転車 奥能登を一周してきた 石川県の能登半島の先端付近、輪島市から珠洲市、そして能登町辺りをぐるっとロードバイクで走ってきました。天気予報では晴れだったのに出発時には小雨がパラついていたものの、すぐに晴天になりました。いや、晴天どころか暑い暑過ぎる。携行している水はあ... 2023.07.24 自転車
自転車 Ulanzi Falcam F22 Falcam F22 シリーズ (と、いう名前なのか?)小型のクイックシューを探していたらまたしてもUlanziのクイックシューを見つけてしまった。いったいUlanziは何種類のクイックシューをラインナップすれば気が済むのだろうか。事あるご... 2023.07.13 自転車