PC GoProのバッテリーが膨らんできた 電源を切ってからしばらくたったGoProを手にしてみたら、ほのかに暖かい。 ん、これってなにかヤバい事になってないかと電池を外そうとしたらなかなか外れない。GoProの電池は電池室との間に若干の隙間があって、振動でカタカタ鳴る事があるため隙... 2023.08.23 PC
PC GoPro メディアモジュラーのマイク端子 時々気にはなっていたけど、特に必要を感じなかったのでほったらかしにしていた事。 GoProのメディアモジュラーのマイク端子はステレオなのかモノラルなのか。 今時モノラルって事はないでしょって思ってはいたものの、アクションカムにステレオが必要... 2023.08.14 PC
自転車 サイクリストは地域にカネを落とさない? Twitter(現X)にて 直接フォローしているわけではないので詳しくはわからないのですが、サイクルイベントを開催してもサイクリストはカネを落とさないので経済効果が無い(少ない)って感じのツイートが話題になったようです。 まぁ、その通りだと... 2023.08.06 自転車
自転車 キャットアイ VIZ300 私、自転車のライトではキャットアイさんを信頼しているので、ここ最近キャットアイさん以外のメーカーの製品を買った事がありません。 以前はまぁそれなりに色々買った事もあるのですが、明るさというか配光がイマイチだったり、取り付けた時のバランスが悪... 2023.08.03 自転車
自転車 霧ヶ峰サイクリング 暑い日が続きます。ほんと、暑い日が続きます。 普段のサイクリングといえば荒川の河川敷を走っているのですが、こんな気候の中で荒川のサイクリングなんてしたら日焼けを通り越して熱中症どころか干からびてしまいます。 であれば涼しい所に行くしかないっ... 2023.07.31 自転車
自転車 奥能登を一周してきた 石川県の能登半島の先端付近、輪島市から珠洲市、そして能登町辺りをぐるっとロードバイクで走ってきました。 天気予報では晴れだったのに出発時には小雨がパラついていたものの、すぐに晴天になりました。 いや、晴天どころか暑い暑過ぎる。携行している水... 2023.07.24 自転車
自転車 Ulanzi Falcam F22 Falcam F22 シリーズ (と、いう名前なのか?) 小型のクイックシューを探していたらまたしてもUlanziのクイックシューを見つけてしまった。いったいUlanziは何種類のクイックシューをラインナップすれば気が済むのだろうか。事ある... 2023.07.13 自転車
自転車 淡路島一周サイクリング 思い立って淡路島へサイクリングに行ってきました。 明石大橋を渡って岩屋からスタートし、時計回りに一周してきました。 当日はとてもよく晴れて、朝のうちは気持ちよかったものの、午後には手元の温度計で35℃を示す程に気温が上がり、少々過酷なサイク... 2023.06.26 自転車
Windows Remote Desktop ユーザの追加 Windows ServerにRemote Desktopのユーザを追加する。 ユーザ追加 サーバマネージャのツールメニューからコンピュータの管理を選択。 ローカルユーザとグループの">"をクリック。 ユーザをクリック。するとユーザ一覧が表... 2023.05.02 Windows
自転車 Ulanzi R079 Ulanzi R079は金属製 GoProを簡単に取り付け取り外ししたいのだが、取り付けている間はしっかりと付いていてもらわなくては困るというやや贅沢な悩みを解消したくて色々買ってしまっている。 今回もまたUlanziのクイックリリースを買... 2023.01.17 自転車