年末調整「紙いらず」、マイナンバー活用 20年から :日本経済新聞
やっと年末調整が紙から解放される日が来そうだ。
とはいえ、マイナンバーカードを作成する必要があり、マイナポータルへアクセスしなくてはならないけど。
マイナンバーカードの取得実績は1823万枚と国民のわずか約14%。
年末調整が楽になるというのであれば、企業は積極的に社員へのマイナンバーカード取得を進めるだろうし、むしろ義務化するぐらいの勢いだろう。そうはいってもIT化に疎い企業の場合にはいろいろハードルが大きくなりそうだ。
マイナンバーカードのポイント付与によって普及が一気に進むとも思えるけれど、役所が業務負荷に耐えられなくなるかもしれないとも言われているし、年末調整への問い合わせも出てくる事を思えばかなりの負担になることは間違い無いだろうな。
郵便で届いたはずの交付申請書(マイナンバー通知カードと同封)が要るので、
あ、そんな申請書は残ってないぞ。役所に行ってもらってこなくては。
コメント